BIRD_ST.河原町二条 / FLY RENTAL STUDIO - resrv/mgr

注意事項

〜施設利用規約(河原町二条スタジオ)〜(2024年9月13日改正)

ご利用される皆様がより良いスタジオ環境で気持ち良くご使用頂けるよう下記内容をご理解いただいた上でご予約およびご利用下さいますようお願い致します。
なおご予約完了と同時にこの利用規約の全ての内容に同意された事となりますので必ず最後までお読み下さい。

※万が一ご利用者様が規約違反をされた場合に、施設利用規約や注意事項に書かれている内容につきましてご利用者様ご自身が施設利用規約及び注意事項を読んでいない事により生じる「知らなかった」や「なぜ」またはその他のご意見・クレームに関しまして一切お受けできませんので予めご理解ご了承の上でご予約下さい。


【禁止事項】
・予約時間以外の入館
・LEDビジョンへの接触
・鏡への接触
・外靴(土足)の使用
・機材設備の位置を変えて使用する事
・窓や扉を開けて音を出したり騒ぐ行為
・防犯カメラへの接触
・使用用途の詐称
・規定音量以上での使用
・スタジオフロア内での食事
・酒気帯び者の入室、危険薬物の使用
・指定の場所以外での喫煙
・当ビル付近での迷惑行為


※違反が発覚した場合は即時ご退室いただき迷惑行為として警察へ通報(場合により被害届提出)しその後一切の出入を禁止とし違反金10万円を請求致します。


【スタジオ使用マナー】
・LEDビジョンに触れない。(壊れた場合は数十万〜数百万円の賠償金が必要)
・鏡を手で触るなどして汚さない。(次の方に大迷惑、鏡に接触しないで)
・出る前にモップをかける。
・ゴミは分別してゴミ箱へ入れる。
・各スタジオの上限を超す音量で音楽を再生しない。
・機材(ミキサー)のボリューム以外は触らない。(故障の原因となる)
・使った物は元の位置(状態)に戻す。(イス、モップ、各機材などすべて)
・照明、空調などつけたものは消す。

※マナー違反により苦情が出た場合は損害賠償請求をすることがありますので絶対に守って下さい。


【ご予約に関する注意】
・7日前まではアカウントからご自身でキャンセルが可能となります。
・7日を切ってのご予約内容の変更、キャンセルされる際は必ずメールにてご連絡をお願いいたします。
・ご予約完了後は内容に間違いなく予約できているか必ずご自身でご確認下さい。
※但し、間違えて入れられたご予約に関しましてはご予約完了から1時間以内にメールにてご連絡頂ければ1週間を切っている場合でも予約間違いとしてご対応させて頂きます。
・河原町二条スタジオのweb予約は2ヶ月先までとなっておりますのでそれ以降のご予約を希望される場合はメールまたはお電話にてお問い合わせ下さい。


【利用料金のお支払い方法について】
・ご自身のアカウントからいただいたご予約につきましてはご予約時およびご予約後の自動返信メールに該当予約に対しての利用料金を記載しております。
(※予約内容に変更があった場合は別途メールにて変更後利用料金をお送り致します。)
・各スタジオ所定の場所に予約者名または表示名を記載した料金支払用のポーチを設置しておりますので利用料金をお釣りの出ないようご入金いただき専用ポストにご投函ください。
(※予約していない有料備品の使用や利用時間の延長があった場合は「利用詳細用紙別紙」にその内容を記載同封の上で追加で必要な有料備品使用料やスタジオ利用料をご入金ください。)
・ご利用時間まで18時間を過ぎたご予約については料金支払用ポーチの準備が出来かねます。
つきまして自身の該当予約のポーチが設置されていない場合は所定の場所に設置している「利用詳細用紙別紙」と「ジップロック」を使用して利用内容など必要事項を記載の上で必要料金をご入金いただき専用ポストにご投函ください。


▼予約なしでの時間延長・有料備品の使用について▼
予約なしでの時間延長、また有料備品の使用には連絡および追加料金が必要となります。
ご希望の場合はお電話またはメールにて必ずご連絡ください。
※注意※
1分でも1つでも無断で延長や使用した事が発覚した場合は違約金含め通常利用料金合計の倍額(200%)のご請求をさせていただきます。
なおこの際のお支払い方法はオンライン請求書でのお支払いのみとなりますので予めご了承ください。



【釣り銭について】
大変恐れ入りますが釣り銭対応は出来かねますので予めお釣り無い様お支払額のご準備をお願い致します。


【ご予約時間およびご利用時間について】
・ご予約は1時間から可能です。
・施設内にご入館頂けるのは予約された時間のみとなりますので準備や後片付け、お着替えの時間も含めご予約ください。
・予約時間を過ぎてご退出されないことにより次のご利用者様から料金の返還を求められた場合は予約終了時間になってもご退出頂けなかったご利用者様にご請求させていただくこととなりますので必ず予約終了時間までにご退出ください。
・ご予約いただいている時間を過ぎてご利用される場合は、スタッフまでお問い合わせいただきその時ご利用されているスタジオがその後も空いている場合のみ追加料金をお支払いの上ご利用可能となります。
※無断で予約時間外 (延長を含む) のご利用をされた場合は分数に関わらず過ぎた時点から1時間単位で使用された分のレンタル料金を後日オンライン請求書にて手数料の10%を加算の上ご請求致しますので速やかにお支払い下さい。


【キャンセル規定】
▼キャンセル料▼
【7日前まで】無料
【6日前〜前日まで】当日精算予定料金の50%
【当日】当日精算予定料金の100%
【無断キャンセル(利用時間までに連絡が無い場合)】当日精算予定料金の150%


※間違えて入れられたご予約に関しましてはご予約完了から1時間以内に下記メールアドレスまでご連絡いただければ7日前を過ぎている場合でも予約間違いとして無料でキャンセル対応をさせていただきます。

予約間違いによるキャンセル依頼はこちらをタップ


▼キャンセルについて▼
【7日前までの予約】
下記手順にてご自身のアカウントよりキャンセルをお願い致します。
「メニュー」→「予約の確認」→「予約キャンセル」
※予約キャンセルが表示されないご予約は無料キャンセル期間が過ぎているためご自身でのキャンセルが不可能となりますのでキャンセル申請を行ってください。

【7日前を過ぎた予約】
▶︎ご利用当日まで7日前(前週同曜日24時)を過ぎてキャンセルされる場合は規定のキャンセル料が必要となります。

▶︎下記専用フォームからキャンセル申請が必須となります。
(※電話、メールでの対応は不可)



▼キャンセル申請について▼
・ご利用当日まで7日前(前週同曜日)を過ぎた予約のキャンセルには下記リンクより「キャンセル申請」を必ず行ってください。
・1つの予約につき1件の申請が必要となります。
・申請を完了した時刻がキャンセル料発生の判断基準となります。

レンタル予約キャンセル申請はこちらをタップ


▼予約内容の変更(7日前までの予約)▼
該当予約を自身のアカウントから一旦キャンセルののち、変更後の内容で新しくご予約をお取りください。


▼予約内容の変更(7日前を過ぎた予約)▼
一部時間取消しを含む予約内容の変更
既存予約の一部の時間を取り消す内容を含む変更には取り消した時間分のキャンセル料が発生致しますのでこちらのフォームから該当予約の取消す時間のみをキャンセルする内容でキャンセル申請をお願い致します。
(※この場合のキャンセル料については該当予約の利用料金に合算致しますので当日の利用料と一緒にお支払いください。)

利用時間追加のみの変更
既存予約に対して予約時間を追加される場合は追加分をご自身のアカウントにて新たにご予約ください。


▼キャンセル料お支払い方法について▼
・キャンセルされた時点で次回ご予約がある場合は次回ご利用時に合算請求となり、次回予約がない場合は原則オンラインでのご請求となります。
・オンライン請求書記載の支払い期日までに店頭でお支払いいただける場合のみ現金払いが可能、事務手数料は不要となります。(期日超過の場合はオンライン支払いのみとなります。)


▼オンライン請求手数料について▼
・オンライン請求書でのお支払いは事務手数料10%が別途必要となりますので予めご了承ください。


▼期日までにキャンセル料をお支払いいただけない場合について▼
オンライン請求書記載のお支払い期日までにお支払いいただけず、1ヶ月以上放置された場合は滞納遅延金として該当請求金額の倍額(200%)に変更となり改めてオンライン請求書を再度発行致しますので期日までに必ずお支払いください。

なお変更後の請求書について支払い期日までにお支払いが確認できない場合は警察署へ被害届提出を含め未払金の被害相談をさせていただき法的処置を含め請求をさせていただく形となりますので予めご了承ください。



【領収書の発行について】
・ご利用日翌日からご自身のアカウントよりPDFにて取得が可能となります。(宛名編集可能)
・印刷が必要な方はご自身でプリントアウトをお願い致します。
(※紙での発行サービスは終了致しましたので予めご了承下さい)


【シューズについて】
・原則外履の使用は禁止となります。
・基本的にはヒールやタップシューズ等も使用可能としております。但し著しく床を傷つける可能性のある靴の使用は禁止致します。
・ピンヒールなどソール(靴の裏)にゴム以外の金具がついているもしくは金属等フロアを傷つける可能性があるものが露出している靴(シューズ)はフロアを傷つける恐れがあるため室内用でもご使用になれませんので予めご理解の上ご予約ください。
※ どうしても外靴を使用せざる終えない場合は受付時にスタッフまでお声掛けいただきソール(靴の裏)を綺麗に拭いた上で外靴使用料をレンタル料に加算させていただきます。
※但し理由に関係なくフロアを傷つけるなど破損させた場合は修繕にかかる費用の全額をご請求させて頂きます。


【設備・機材・備品について】
・スタジオ内(リハーサル利用時設定)のスピーカー・CDプレーヤー・ミキサー・ベース照明・空調・換気扇・除湿器、三脚等)は無料でご使用いただけます。
※上記設備機材以外の施設内にある有料設備および備品の使用には別途使用料が必要となりますので絶対に無断で使用しないでください。(無断使用発覚時は後日使用料違約金含めオンラインにてご請求致します)
・イベント設備機材には一切触れないでください。
・機材は精密機械です。知識のない方はこちらが指定している部分以外触らないでください。
・照明の位置や向きなどを無断で変えてはいけません。
・エアコンの消し忘れが発覚した際について別途追加金をご請求する事がありますので予めご了承下さい。
・場所を問わず施設内に無断で物を貼ってはいけません。(壁紙や塗装が剥がれたたり破損します)
・スタジオ設備を破損または故障させた場合はいかなる理由でも全額弁償となります。(電気機器の自然故障は除く)
※機材設備を壊した場合は修理ではなく同じ機材設備もしくは同等品の新品購入もしくは完全に元通りに修復するための代金をお支払いいただきます。(製造終了などにより別のものになる場合、元の機材設備より費用が高くなる事があります)
※鏡を割った場合は割れた1枚だけを交換すると他の鏡と色が変わるため、割れた面の全ての鏡を新品と交換していただきます。


【施設への入退館のタイミングについて】
・河原町二条スタジオは施設の構造上ご予約いただいた時間外は施設内にご入館頂けません。
・備品の使用や汚れなどご予約時間内に必ず現状復旧してからご退館下さい。
※これらを違反されて他ご利用者様とトラブルになった場合は違反者に損害賠償責任が発生致しますので予めご理解下さい。


【カーテンについて】
・利用状況確認、また保安上の理由のためスタッフがカーテンを開ける場合がございます。


【更衣室について】
・靴を脱いでご使用ください。

【防犯カメラについて】
・施設内に設置しているカメラは防犯以外にもご利用人数や違反行為など運営に必要な確認作業もしておりますので絶対に触れないで下さい。


【近隣から苦情が出た場合】
・音量上限設定を守らず苦情を出した場合はご自身で苦情主にご対応頂きます。
・スタジオ利用途中でも即座に音を鳴らすことを中止して頂きますので使用中の音量にはくれぐれもご注意ください。(その際、利用料金は返金でき兼ねますので予めご注意ください)


【アカウント作成について】
・アカウントの作成は必ずご利用されるご本人様が行って下さい。
※何らかの場合こちらからご連絡させて頂く際にご利用されるご本人様と連絡が取れる事が絶対必須。

※アカウント登録者本人以外からの予約、また別人が使用された場合においてトラブル発生の際は全てアカウント登録者本人に賠償責任を含む全ての責任を負っていただく事となりますので予めご了承ください。


【18歳未満の深夜利用について】
・23:00~04:00までの間は18歳未満の方のみでご利用頂く事は原則できません。
※例外などの詳細につきましては「京都府青少年の健全な育成に関する条例」をご確認頂くかスタジオまでご確認下さい。
(年齢確認の為、場合により顔写真付き身分証明書のご提示をお願いする事がございます。)


▼音量上限について▼
苦情発生防止のため出せる音量には上限がございますので機材の設定は触らず(変更せず)ミキサーに記載されている上限設定を厳守して下さい。
特に生楽器(太鼓・ドラム等、こちらで音量上限が設定できない物)を使用される際は必ず事前に音量確認が必要となますのでご予約前にその旨をご相談下さい。
※場合によってご予約後であっても使用不可能との判断をさせて頂く場合もございますので必ず事前にご確認ください。


▼設備や機材、備品等を破損した場合▼
必ず速やかにご連絡頂き破損状況をお知らせ下さい。
(※無連絡の場合は賠償責任以外に違約金迷惑料も追加請求させて頂きます)


【禁止事項違反・備品の無断使用があった場合】
ご使用後に備品の無断使用や禁止事項の違反、ご予約いただいている内容と異なる事などが発覚し追加料金・罰金が必要であるとこちらが判断した場合はメールにて内容を送らせていただきますので必ずご対応ください。
その際の追加料金および罰金(一律10万円)のお支払いはオンライン請求書により請求致しますので別途10%の手数料と共に速やかにお支払い下さい。
※もしもお支払いいただけない場合は警察署へ被害届を提出し料金および違約金等のご請求をさせていただく事となりますので予めご了承ください。


【ビルの点検及びメンテナンスがある場合】
ビルオーナー側が不定期で行う点検やメンテナンスにより点検業者が施設内の点検を行なったり、ビル全体の電気を止めたりする場合があります。
これについて可能な限りオーナー側と交渉しますが当社ではどうする事も出来ない場合は照明が消え、音響等も使用が出来なくなる事がございます。
この場合はできる限りの代替えのご提案をさせていただきますが、どうしようもない場合は大変申し訳ございませんが一時利用を中断いただく必要がございますので予めご了承の上でご予約くださいますようお願い致します。


【その他】
・施設内で起こった盗難・紛失などにつきましてスタッフの有無に関わらず当スタジオは一切の責任を負うことができず全て自己責任となりますので荷物や貴重品などの自己管理は個人で行なってください。
・ご利用の前後に当ビル付近にとどまって「話す」「たまる」「座り込む」など近隣の方に対して迷惑にならないようお願いいたします。
もし何らかの迷惑行為により苦情が出た場合は損害賠償問題に発展する事もあります。
・スタジオ使用中であってもスタジオスタッフが異常音や違反行為を確認した場合は入室する場合がございます。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
上記以外の内容に関しましては、

http://rental.double-fly.com

でご確認下さい。